K.E.S.S.

本会は、英語によるCommunication能力の向上を目的としたClubです。 この目的を達成するために、本会の会員は自ら理想を掲げ、自主性を持って本会内外で切磋琢磨することを理念としています。
本会では、英語によるCommunication能力を向上させる場として基礎活動・創造活動・発展活動・実践活動・最終活動を行っています。 基礎活動では、前提的に英語で話す力をつけ、創造活動では自分の意見を創る力をつけ、発展活動では、4Section、Drama・Debate・Discussion・Speechでの活動を通し、Dramaでは自分の感情を表現したり演劇の楽しさなど味わえ、他の3Sectionでは社会で必要とされている、Logical Thinking(論理力)を鍛えることが出来ます。 実践活動では、夏に会員全員で4泊5日のCampを行い、英語のみで生活することで、日常での英語によるCommunication能力を向上させています。最終活動では一年間のFollowをしています。
活動以外にも、行事があります。 これは本会に参加しようという気持ち、帰属意識を高めるためのもので、Orientation・福澤杯争奪全日本学生英語弁論大会(Speech大会)・四大学英語劇大会(Drama大会)・清談会(卒業生との交流)・KEIO OPEN DISCUSSION(Discussion大会)を行い、最高Levelの運営を目指しています。→ちがくない??
また、現在、Homeとして4つ、青山Home・田園調布Home・三田Home・横浜Homeがあり、基本的にはHomeごとで活動しています。